2月27日(火)に起こった、
中国上海市場の9%の下落をきっかけとして、アジアの証券市場が軒並み下落しています。香港のハンセン指数ばかりでなく、日本のNikkeiが2.9%、マレーシアのクアラルンプール・コンポジット指数が6%低下しました。さらに、オーストラリアやインドにも同様の影響が出ています。
中国上海市場の下落の原因については、色々の分析がなされていますが、中国政府が不法な証券取引の取締りを強化する、あるいは、キャピタルゲイン課税の導入を検討しているなどの原因が挙げられています。
2月28日(水)の上海市場は3%上昇しています。
情報元:news.bbc.co.uk
posted by 特派員ファルシー at 21:23
|
Comment(3)
|
TrackBack(2)
|
アジア
中国株専門のFPです。
中国株、インターネット株取引に関する情報サイトを運営しております。
ミニ株、ネット株取引、中国株、インド株、ベトナム株取引に関する情報サイトを運営しております。
中国株、インターネット株取引に関する法律を研究しております。
応援クリック ポチッ!